フォーム投稿写真

九十九里

川崎市民っす!さんの投稿

掲載日:2023/12/12

撮影場所:松尾駅(山武市)

JR総武本線【松尾駅】の駅舎建物は、明治時代の開業時に建てられた木造駅舎が奇跡的に令和の時代でも現役で生き残っています。

築120年を超えた駅舎は、松尾の街の変遷や歴史をずっと見守ってきた存在。しかも、無人駅でなくシッカリと駅員さんのいる有人駅(早朝深夜などの一部時間帯を除く)なので、綺麗に保たれています。素晴らしい!

・・・因みに、当駅には1993(平成5)年まで、JRバス【山武本線】(成田-三里塚-上総二川-金尾-松尾)が乗り入れていました。
松尾駅に乗り入れるJRバス路線が廃止されてから30年以上の時を経て・・・松尾駅にJRバスが再び現れたところをカメラでパシャリ!

ちば観光ナビで詳しい情報をチェック

ちば観光ナビ

投稿写真の周辺にある優待施設

  • かわつら苺園:山武市
    いちご狩り料金 100円引
  • 梶いちご園 :山武市
    いちご狩り料金 100円引
  • 有野実ファーム:山武市
    いちご狩り料金 100円引
  • 成東駅前観光交流センター内 わが街ご案内処(山武市観光案内所):山武市
    レンタサイクル料金 100円引き ※12/29~1/3は除く
  • 石橋苺園:山武市
    いちご狩り料金 100円引

同じエリアで人気の投稿写真

2025.03.29[Sat]〜2025.04.05[Sat]

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里

九十九里