南房総
掲載日:2023/07/04
撮影場所:麻綿原高原(大多喜町)
アジサイの見所として紹介されている大多喜町の麻綿原高原 妙法生寺内や、周辺の山すそや道路沿いに植わった、約2万株と言われる日本アジサイの青色が実に嫋やかです 寺内だけでなく、山の上にあるお堂からの眺めは、低山とは言えなかなかのものです 千葉県が思いのほか山深いことを実感できる真下 道中に悪路が続くのと、一方通行となっている箇所が続くので、車の運転はくれぐれも注意してください
2025.04.10[Thu]〜2025.04.17[Thu]
お得なラブちば優待
ヤマカガシ三太夫さんの投稿
掲載日:2023/07/04
撮影場所:麻綿原高原(大多喜町)
アジサイの見所として紹介されている大多喜町の麻綿原高原
妙法生寺内や、周辺の山すそや道路沿いに植わった、約2万株と言われる日本アジサイの青色が実に嫋やかです
寺内だけでなく、山の上にあるお堂からの眺めは、低山とは言えなかなかのものです
千葉県が思いのほか山深いことを実感できる真下
道中に悪路が続くのと、一方通行となっている箇所が続くので、車の運転はくれぐれも注意してください