かずさ・臨海
掲載日:2025/06/28
撮影場所:不動堂 富津市(富津市)
不動岩と不動堂 1/2 JR内房線浜金谷駅から保田方面へ20分ほど歩いたところに不動岩と不動堂と呼ばれている岩とお社があります。 昨日行ってきたのですが、この写真は昨年10月のものです。 遠くに金谷港が見え、景色がいいです。 浜金谷からだと比較的安全に歩いていけて、少し通り過ぎて振り向くと写真のような感じに見えます。 鳥居の向こうの建物が不動堂、その右の大岩が不動岩です。 海に向かってお社があるのはいかにも海辺の風景だと思いますが、来歴などはよくわからないそうです。 ただ、昨日の帰宅後にネットを見たら、お社の裏側の海から突き出た岩が天然の生簀として使われていたとか、昔造船所があったなど書かれていました。 写真は撮りませんでしたが、確かに生簀になりそうな岩があったのを覚えています。 造船所の名残の写真はこのあと投稿します。
応募する
お得なラブちば優待
kayosanさんの投稿
掲載日:2025/06/28
撮影場所:不動堂 富津市(富津市)
不動岩と不動堂 1/2
JR内房線浜金谷駅から保田方面へ20分ほど歩いたところに不動岩と不動堂と呼ばれている岩とお社があります。
昨日行ってきたのですが、この写真は昨年10月のものです。
遠くに金谷港が見え、景色がいいです。
浜金谷からだと比較的安全に歩いていけて、少し通り過ぎて振り向くと写真のような感じに見えます。
鳥居の向こうの建物が不動堂、その右の大岩が不動岩です。
海に向かってお社があるのはいかにも海辺の風景だと思いますが、来歴などはよくわからないそうです。
ただ、昨日の帰宅後にネットを見たら、お社の裏側の海から突き出た岩が天然の生簀として使われていたとか、昔造船所があったなど書かれていました。
写真は撮りませんでしたが、確かに生簀になりそうな岩があったのを覚えています。
造船所の名残の写真はこのあと投稿します。